入園式
火災避難訓練
こいのぼり大会
読書月間
防犯避難訓練
フリー参観 ※
内科検診
衣替え
プール開き
地震避難訓練
交通安全指導
虫歯予防デー
じゃがいも掘り大会
歯科検診
七夕まつり
火災避難訓練
夕涼み会 ※
個々面談
防犯避難訓練
地震避難訓練
親子遠足 ※
読書月間・衣替え
火災避難訓練
内科検診
運動会予行練習
運動会
保育士体験 ※
防犯避難訓練
木育指導
学習発表会
読書月間
地震避難訓練
クリスマス会
おもちつき大会
保育士体験 ※
火災避難訓練
お店屋さんごっこ
豆まき大会
保育参観 ※
防犯避難訓練
おひなまつり会
若竹カップバレーボール大会 ※
マラソン大会(そら)
商工会鬼巡航 ※
地震避難訓練
進級遠足(そら)
「※」印の行事は新型コロナウィルスの感染予防対策のため中止となりました。
■保護者さまは青字の行事に参加可能です。
避難訓練・食育指導・お誕生日会が毎月あります。
近隣の方より。駐車場で遊んでいる青い帽子の子が道路に飛び出して来ることが多々あり、とても危ないです。
各クラスで再度駐車場のお約束を伝えるとともに、該当する保護者の方には直接注意を呼び掛けます。また、降園時間には職員の見守りを実施し、安全に速やかに降園できるように声掛けを行います。
登園時にマスクを忘れてしまい、自宅に戻れないため園よりマスクをお借りしました。同等品の新品のものを返却するように言われましたが、買い取るということですか?
マスクは集団保育をするうえで必要なものです。また衛生上使いまわしができないため、毎回園から提供をすることが難しいので同等品の返却のご協力をお願いいたします。
保育園から帰宅したら、噛み跡がついていました。
園で何かありましたか?
痛い思いをさせてしまい、申し訳ございませんでした。また、お迎えの時にお伝えできず、ご心配をおかけしました。最近仲良く遊ぶようになったお友だちと、おもちゃ遊びをしていた時に、おもちゃの取り合いになってしまったようです。まだ自分の気持ちを上手に伝えられずに噛みついてしまったり、手が出てしまうこともある年齢のクラスなので、十分に視野を広げて保育を行っていきます。
平日保育園でお昼寝をしているため、夜の寝つきが悪くなっています。休日はお昼寝をしないため早く眠れているので、園のお昼寝の時間を短くしてもらえますか?
まだ午睡が必要な年齢であり、眠くなっている時に無理に起こすことや一人だけ午睡をさせないという対応はできませんが、寝かしつけはせず、本児が自然に眠ってしまった時はそのままお昼寝に入れるようにします。また、午後の活動も体を動かして元気に遊べるように工夫をしていきます。