7:00 | 早朝保育(有料) |
7:30 | 早朝保育※ ●保育標準時間認定:無料 ○保育短時間認定:有料 |
8:30 | 自由遊び 朝の活動 |
10:00 | 主活動 |
12:00 | 給食 |
13:00 | 外遊び |
15:00 | ・おやつ ・お帰りの身支度 ・外・室内遊び ・課外スクールに参加可能 サッカー 体操 イングリッシュ リトミック スイミング |
16:30 | 延長保育※ ●保育標準時間認定:無料 ○保育短時間認定:有料 |
18:30 ~ 19:00 |
延長保育(有料) |
※縦割保育中心の活動です。
【保育時間認定について】
一日11時間…7:30~18:30
一日8時間…8:30~16:30
※保育時間は、各園で異なる場合があります。
●保育標準時間認定
お住まいの市町村に入所申し込みをして『保育標準時間認定(一日11時間)』の保育時間認定を受けた場合。
○保育短時間認定
お住まいの市町村に入所申し込みをして『保育短時間認定(一日8時間)』の保育時間認定を受けた場合。
カリキュラム「生活」は「生きる力」を育てることを目標としたカリキュラムです。野菜栽培などの観察を通して生長に気付き、生きる力・命の大切さを学びます。社会科見学では、防災学習センター・消防署やプラネタリウムなど、園外だからこそ学べるたくさんのことを体験し「生きる力」を培います。
たけ組
種まき・苗植えなどの食農体験を楽しみながら、植物の生長を学びます。自分で収穫した野菜を自分で調理して食べることで、食への興味を促します。
まつ組
たけ組の「生活」での、【楽しむ】【学ぶ】に【考える】を加え活動します。
畑体験の中で、小さな生長にも気づけるよう、事前に図書コーナーで育てる野菜のことなどを調べ、想像力を膨らませます。子ども自身が気づいたこと、不思議に思ったことなどを、それぞれが細かく絵日記に記録します。
他にも、掃除や食農教育など、日常生活をする上で必要な「生きる力」を培い、それらをたけ組と共同体験することにより、自分よりも年下の友だちへの思いやりを育みます。
野菜栽培
収穫
食育デー
給食